季節の変わり目

もうすぐで2024年の半分が終わろうとしてますね。

春の陽気も過ぎて、これから暑くなったり湿気でジメジメする季節になってきました。

町中でも5月や6月を連想させるものも増えてきました。

1つ目

バイトが終わって歩いていた時に見つけたスターバックスのポスター

ストロベリーフラペチーノを宣伝するこのポスターは、真っ赤で大きなイチゴと派手な「ICHIGO」の文字で強調されていて、お店から出て行く人はこのフラペチーノを持っている人が多かった印象です。

いちごといえば5〜6月が食べ頃と言われていて、いちごのフラペチーノは毎年この季節に発売されます。

スターバックスのいちごを見ると、この季節が来たんだな と感じます。

2つ目

これもバイト終わりに見つけたイクスピアリにあるショーウィンドウ

舞浜にある大型商業施設 イクスピアリには、いろんなお店の新商品や注目されている商品が2階のショーウィンドウに飾られています。

中でも特に季節感を感じたのは、色とりどりの紫陽花とブルーベリーの香りがする洗顔石鹸の商品が置いてあるこのスペースでした。

なぜブルーベリーなのだろう?と思って調べてみると、ブルーベリーの旬は6〜8月だったようです。

涼しげな印象で、これからの季節にピッタリだと思いました。

3つ目

セブンイレブンに売っていたアイス まるでクラウンメロン

メロンは5〜7月が美味しいものが出回る季節だそうで、店頭にもメロンのアイスがたくさん並んでいました。

パッケージの「まるで」の文字の後ろにメロンの写真があると、初めてみた人にも「まるでメロンを食べているかのような感覚なんだろうな」と想像しやすいのかなと思いました。

湿気で蒸し暑い日は冷たいものを食べるに限りますね!

0コメント

  • 1000 / 1000