ハロウィーンのパレード
ディズニーリゾートといえば、アトラクションに乗ったり、パークフードを食べたり、キャラクターに会いに行ったりなど、人によって目的はさまざまです。
私はパレードを観るのが大好きで、見るようになったきっかけはハロウィンのパレード ” spooky ’ Boo!’ parede ”を見たことでした。
ダンサーさんの衣装は色んな人から人気で、私も虜にされてしまいました。
その中で特に私が好きな衣装を紹介しようと思います。
カラスをモチーフにしたダンサー
頭にカラスのくちばしのような飾りをつけたダンサーさんです。
スカートにはカラスの黒い羽が付いていたり、袖はハンギングスリーブになっていてカラスの翼のようになっています。ダンスの振り付けでもカラスが舞っているように見えます。
カラスのゾンビダンサー
ゾンビの見た目をしたダンサーさんです。
肌が白く目元とリップが暗い色になっているので、ゾンビの雰囲気が増しています。帽子には蜘蛛の巣、ジャケットはボロボロでボタンの代わりにミミズを付けています。
ジャケットの裾がビリビリになっているので、風で靡いた時にヒラヒラ動いていてゾンビ感が溢れています。
パンプキンのゴーストダンサー
カボチャをモチーフにしたダンサーさんです。
頭とスカートはカボチャ、帽子や襟元にはカボチャの葉っぱのようなものがついています。
ハロウィーンといえばカボチャのイメージがあって、このダンサーさんがパレードのラストを飾るようにコミカルで楽しいダンスをしています。
ゴーストに操られてしまったミッキーたち
Spooky Booパレードではミッキーたちがゴーストに操られてしまい、操られる前と後で衣装がガラッと変わります。(写真は操られた後)
ミッキーたちもゴーストのようにヒラヒラした衣装やボロボロの衣装を着ていたり、肋骨が丸見えになっています。
パレードの衣装は期間限定で定期的に見れるわけではないので、パレードを観るのが毎回楽しみです。
今年のハロウィーンのパレードはテーマが変わり、キャラクターやダンサーさんの衣装やダンスも変わるので楽しみです。
0コメント